代表パーソナルトレーナー
(岡 洋介)ブログBLOG

2022/05/24

  • ダイエット
  • 思うこと

だから太ってるんだよ⁉️


こんにちは!


浦和の女性専門 ダイエット&ボディメイク!「キレイで健康になる」パーソナルトレーニング ジム「グッドシェイプ」代表 岡洋介です。


 

だから太ってるんだよ


痩せない人と痩せる人


今日の話は演出上わざと辛口やそういう言葉遣いにしていますので、心臓の悪い方は読まないで下さい。
そしてあくまでもダイエットに関する僕の個人的な意見です。


ブログのネタ探しで、たまにYahoo知恵袋のダイエット関連の質問をチェックするのですが、それを見て思ったことを書きます。


現在当ジムの会員で継続されている方で太っている方はいないです。


普段会員様と色々お話させていただいて、痩せる人と痩せない人(太る人と太らない人)は考え方や行動、習慣に大きな違いがあるなぁと感じます


基本的に太っている人、痩せない人は考え方が太っています




ざっくりとまとめるとこんな感じ


1楽して痩せたい



今まで散々楽をしてきたから太ってるんでしょ?


この期に及んでまだ楽したいとか言ってんの?


もう痩せなくていいじゃん。


 

2保証がないと始めない


 

三ヶ月で痩せますか?
三ヶ月で二の腕はすっきりしますか?
など誰かに補償して貰わないと始めない。


ビジネスだろうとダイエットだろうと、何かチャレンジするということはリスクを取るということです。


成功が保証されてないと何も行動しないというのは、典型的な成功できない人間の思考です


リスクを取れない人は成功もありません


失敗した時に何かのせいにしたいのでしょうか。


人生は全て自責です。


そして3ヶ月でスッキリ解決みたいな、、、


何年、何十年かけて怠惰な生活を送ってきて今の体になっているんでしょ?


それを3ヶ月だけ頑張って無かったことにとか、、、どんだけー!



3
アドバイスに対して自己流のアレンジを加える



これもネットや知り合いのトレーナーさんからよく聞きます。


アドバイスを勝手にアレンジする人、、、


これは取り入れるけどこれはちょっとなあ、、
など。


今現在うまくいってないということはセンスが無いということです


センスのない人がセンスのない選択をしてきた結果が今の現状なのです


プロのアドバイスはできる限りそのままやろうとした方がいいです。



4
ジムに入会すれば痩せさせて貰えると思っている


パーソナルトレーニングを魔法かなんかと勘違いしている人がいます。


やるのはあなたです


トレーナーが関われるのは週に12時間です


トレーニングもダイエットも楽しいもんじゃないです。
たまにダイエットは楽しんで〜みたいなことを発信している人もいますが、、。
楽しいに越したことはないのですが、別に楽しくなくても痩せます。


トレーニングや今まで好き勝手食べていたものを制限するのは最初はそれなりにキツいです。


でもやれば誰でもできるし、一旦目的とする体型になったら維持するのは簡単です。


僕はしゃがみ込んで自分で進む意志のない人を引きずっていくことはできません。


しかし!

自分で前に進む気持ちがある人の応援は全力でします‼️

時には歩いたり立ち止まったっていいんです。
ゴールまで伴走しますし、時には背中も押します。

 

5時間がないとか、色々言い訳をする


 

これも多いです。
時間がないとかいう人。


あなたよりも全然忙しいのにできている人がいます。


どうやったらできるかじゃなくて、できない理由を一生懸命伝えてくる、、、


そんなことして自分や相手を納得させても何も解決してないですよね?


無理だと思うのは、生活の枠組みや優先順位をあなたが勝手に決めているからです。


今までそれでやってきて太ったんでしょ?


同じことやってどうすんの?


 

とこんな感じで毒舌風に書いて見ました😅


そりゃ誰だって楽したいし、できるだけ簡単に早く痩せたいんです。


でも痩せる人というのは「現実と折り合いをつけて行動に移しています。」


痩せたいなら痩せるための環境設定をして、あとはコツコツと継続するのみです。


行動に移さなければ何も変わりません。


一生太っていますか?


一生痩せたいと言い続けますか?


見た目は太っていないけど筋肉がなく脂肪ばかりの隠れ肥満も含みます。


それともキレイで健康になって、セルフイメージ高く人生を過ごしますか?


キレイで健康になりたいけど一歩踏み出せない方。
一緒に頑張りましょう!🙂

ブログ内検索

プロフィール

岡 洋介

パーソナルトレーナー
岡 洋介

カテゴリー

最近の投稿

アーカイブ

Page Top