2020/12/23
- 思うこと
- 浦和 ダイエット・引き締め
- 浦和 健康・栄養
ダイエットは戦略的な亀であれ!
こんばんは!
浦和の女性専門 ダイエット&ボディメイク!「キレイで健康になる」パーソナルトレーニング ジム「グッドシェイプ」代表 岡洋介です。
「ダイエットは戦略的な亀であれ❗️」
「ダイエットは賢く❗️」
今日は少し長いです。
でも、すごく大事な話です。
まさに僕が考えていることや皆様に伝えたいことなんです!
今現在、ダイエットが停滞している方。
長期のダイエットやなんらかの理由で栄養不足、エネルギー不足で省エネモードになっている方。
このような方は食べる量を減らしても健康を害するか、メンタルが疲弊するだけで痩せられません。
一旦ダイエットを中断してエネルギー状態を戻して、省エネモードを脱しないといけません。
それから再度、ダイエットをします。
ダイエットは大体2ヶ月位したらカラダは省エネモードに入ります。
ダイエットはエネルギーの収支をマイナスにするということなので、それが続けばカラダは防御反応として省エネモードになるのです。
ですので例えば、2ヶ月位ダイエットしたら1ヶ月位は増えもせず減りもせず(又は意図的に少しだけリバウンドさせたり)という感じでで回復期を設定します。
そしてカラダを回復させてから再度ダイエットに入ります。
このようにローテーションを組んでいくと、無理なくリバウンドしにくいダイエット(メンタル的にも)ができます。
ダイエットはマラソンみたいなものです。
2ヶ月で体重の5%を超えるダイエットをすると、リバウンドしやすくなるというエビデンス(論文)があります。
※スタート時の体重や個人差があります。
例として、2ヶ月ダイエット、1ヶ月お休みでローテーションを組んだ場合、1年に4回のサイクルですね。
5%というと少なく感じるかもしれませんが、
60kgの方が5%ペースで痩せるとして、
1回目57kg
2回目54.15kg
3回目51.442kg
4回目48.87kg
と、実際はかなり痩せます。
まあこれは計算上完璧に5%ずつ痩せた場合なのですが、これがリバウンドも込みで3%だとしても53.117kgなのでまあまあいいですよね。
「短期集中で急激に痩せたとして1年後は?」
ということなのです。
もっと言えば2年後3年後は??
2ヶ月後や3ヶ月後にゴールを設定することになんの意味があるのでしょう?
短期集中のダイエットジムによくある、高いお金を払って頑張ったけど1年後には元に戻っていた、或いはゆっくり着実に痩せていった人に1年後には抜かされる、、、
そして健康状態で考えれば比べるまでもないでしょう。
ダイエットはウサギではダメなんです。
「戦略的な亀🐢」がいいのです。
戦略的にペースを考えたり、ローテーションしたり、栄養状態を整えたり。
「急がば回れ」です。
だからこそ正しい知識が大事です。
センセーショナルなキーワードや目を引く流行りのダイエットに惑わされないようにしましょう。
正しい知識を得る→思考が変わる→行動が変わる→習慣が変わる→結果(人生)が変わる
当ジムの理念は
「生涯に渡るキレイと健康の提供」です。
当ジムに通えばダイエットはもちろん血液データなどからご自身で健康状態も管理できるようになります。
価値観に共感していただける方は是非当ジムへ!
短期集中で大幅に痩せたい方、健康に無頓着な方。さようなら!
ではまた🙂